てぃーだブログ › フルムンジョーグー › 日本 › 020 ヤング・ブルー・コメッツ
↓ フルムン過去記事 PICK UP ↓

Mil MascarasSonhouse広沢虎造Aretha Franklin南沙織Whipped Creamブルース・リー
1975海洋博覧会1972Bueno ChickenTESTAOrion Beer7up!!!!!!!コカコーラ電飾看板
CB450絵本「じょうようしゃ」Seeburg Jukebox SX100田村公衆電話機ナショナル掃除機青いチリプル半魚人とアナコンダAlfred E. Neuman

2007年10月01日

020 ヤング・ブルー・コメッツ

020 ヤング・ブルー・コメッツ

こんばんは。みなさんお元気ですか。
先日、このブログを見てくれた先輩から、「(笑)マークが多すぎる」との指摘がありましたので、これからは嫌悪感を持たれない程度に、若干控えめにしたいと思います(--;)

さて、昨日がイギリスのビートグループ、DC5だったので、今日は日本が世界に誇るべきビートグループ、ジャッキー吉川とブルー・コメッツを紹介します。ドラムスのジャッキー吉川を筆頭に、井上忠夫(フルート・サックス)、三原綱木(ギター)、高橋健二(ベース)、小田啓義(オルガン)という強力メンバーです。
もちろん、日本ではGS(グループサウンズ)の元祖として知られています。GS自体は長らく不当評価を受けているようですが、たくさんのグループがあってそれぞれ特色もあり、少々ダサくても慣れれば結構楽しめますので機会があれば試してみてください。

上のレコード画像は、同時代の海外のヒット曲をカバーした異色作「This is Young Beat(これぞヤング・ビート)」です。
このアルバムは1967年7月に発売されたものです。ちなみに、第9回日本レコード大賞受賞曲「ブルー・シャトウ」のリリースが同年3月ですので、ちょうどその頃、ブルー・コメッツは乗りに乗っていたということでしょう。

A面が「ダンス天国」、「グッド・シング」、「レディ・ジェーン」、「マシュ・ケ・ナダ」、「ワン・ツー・スリー」、「燃ゆる想い」、B面が「ルイ・ルイ」、「愛しておくれ」、「ルシア」、「ラ・バンバ」、「太陽は燃えている」、「モア」のラインナップです。

ソウル、ロック、ラテン等、様々なジャンルの名曲に挑戦していますが、ブルー・コメッツ独自の解釈で各曲を料理しています。このグループ特有のカッチリした演奏と、妙にコブシやビブラートの入った外国語の歌唱がグー!です。まさに、外国曲の日本風アレンジがイケてます。
ブルー・コメッツと言えば、演歌とポップスの中間のような、いわゆる歌謡ポップスのイメージが強いですが、こういうことがしっかりできるのも、かなりの実力があってこそだと思います。

このアルバムの中でも僕のオススメは「Cuando calienta el sol(太陽は燃えている)」です。エンゲルベルト・フンパーディンク や尾崎紀世彦等、様々なアーティストにカバーされている超有名ラテン曲らしいですが、詳細が分かりません。ご存知の方情報よろしくお願いします。
ここでは、「太陽は燃えている」のタイトル通り、青空と太陽の似合うドラムス、オルガン、フルートの気持ちイイ演奏に乗って、井上と三原がスペイン語(ポルトガル語?イタリア語?)で若々しい歌唱を響かせています。やっぱり歌謡曲の感じが若干しますが、これもイイ感じです。

ブルー・コメッツはベスト盤CDが何枚か出ています。この機会に1枚どうですか?(笑)


最後に、ブルー・コメッツと言えばやはりコレ。永遠の名曲「ブルー・シャトウ」をYouTube動画でどうぞ。(※)

「The Blue Comets "Blue chateau"」
URL: http://jp.youtube.com/watch?v=6VVhFUM-Y0g


※ 前日の記事でも書きましたが、動画提示については、当該ミュージシャンの良さを皆さんと共有したいという思いから、あくまでも紹介の範囲内で行っているつもりです。もし不都合が生じる恐れがあればすぐに削除しますので、お手数ですがご指摘のほど、よろしくお願いします。

また、下のYouTube動画は、アメリカの人気番組「エド・サリバンショー」に出演したときの「ブルー・シャトウ」の演奏です。これはぜひとも見ていただきたいです。

「The Blue Comets - Blue Chateau」(再掲載)
URL: http://jp.youtube.com/watch?v=Ms1yoZDbFEc&feature=related


日本国旗を意識したかのような赤シャツ+白黒上下スーツ姿の5人が実にカッコイイ。
評価は分かれるかもしれませんが、曲構成や歌詞等のアレンジも、実際の演奏・歌唱も非常にすばらしいです。最初の緊張感のある雰囲気から、徐々に自分たちのノリで盛り上がっていく様子が映し出されています。これを見て思わず鳥肌が立ちました(笑)。
日本人の音楽水準の高さをアメリカ人に見せつけた、ブルー・コメッツ一世一代の名演だと思います。

(文中敬称略)



同じカテゴリー(日本)の記事
チエミの民謡集
チエミの民謡集(2009-09-12 19:13)


Posted by 真一 at 20:29│Comments(2)日本
この記事へのコメント
エド・サリバンショーにでていたのですねぇ。現在、他国で人気の日本人といえば誰だろう。・・・パフィーか。・・・引田テンコウか!?
Posted by yasujirou at 2007年10月03日 12:23
yasujirouさん、おはようございます。
エド・サリバンショーの日本人出演者として、有名なのがザ・ピーナッツですね。
日本の歌謡曲はもっと海外で評価されてもいいと思います。けど、中にはマニアもいらっしゃるようで、はっきりしたことは分かりませんが、海外のグループ・サウンズコレクターの話を聞いたことがあります。もの好きはどこの国にもいるようです(笑)。
Posted by 真一真一 at 2007年10月04日 09:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。