てぃーだブログ › フルムンジョーグー › ソウルetc. › 060 中国VS米国 The Supremes
↓ フルムン過去記事 PICK UP ↓

Mil MascarasSonhouse広沢虎造Aretha Franklin南沙織Whipped Creamブルース・リー
1975海洋博覧会1972Bueno ChickenTESTAOrion Beer7up!!!!!!!コカコーラ電飾看板
CB450絵本「じょうようしゃ」Seeburg Jukebox SX100田村公衆電話機ナショナル掃除機青いチリプル半魚人とアナコンダAlfred E. Neuman

2007年12月12日

060 中国VS米国 The Supremes

060 中国VS米国 The Supremes

こんばんは。記事タイトルは物騒ですが、別に政治的な話ではありませんので、あしからず(--;)

上の写真は、ダイアナ・ロス&ザ・シュープリームスの「The Supremes Sing Holland-Dozier-Holland」です。
「・・・またモータウンか」と思われるかもしれませんが、どうかお許しをm(--;)m

このアルバムでは、ヒット曲の一つである「You Keep Me Hangin' On」が収録されています。バニラ・ファッジやキム・ワイルドもカバーしてますよね。ダイアナ・ロスの黒人女性っぽくないかわいらしい歌声がヤミツキになります。
同じモータウン系の女性グループ、マーサ&ザ・バンデラスの代表曲「Heat Wave」のカバーもやってます。僕はマーサ・リーブスのパワフルな「Heat Wave」が大好きですが、ダイアナ・ロスのリラックスした歌声も悪くないと思います。
ここで一応収録曲をザッと列挙します。長ったらしい曲タイトルだらけなのも特徴かもしれません(^^;)

A面:「You Keep Me Hangin' On」、「You're Gone, But Always in My Heart」、「Love Is Here and Now You're Gone」、「I Wanna Mother You, Smother You with Love」、「I'll Guess I'll Always Love You」、「I'll Turn to Stone」
B面:「It's the Same Old Song」、「Going Down for the Third Time」、「Love is in Our Hearts」、「Remove This Doubt」、「There's No Stopping Us Now」、「(Love is Like a) Heat Wave」


え?・・・ さっきから、なんか、ヘンですよねぇ。

そうです。一目見て怪しさ全開のジャケットですよね(--;)
実物はザラザラの紙に半透明の油紙のようなものが包装されていて、一層ウサン臭さが感じられます。一応、慣れてからは逆にイイ感じに見えてきました(^^;)
右上にレーベル名があって「華盤唱片」と書かれています。たぶん台湾盤か香港盤だと思いますが、詳細は分かりません。とりあえず正規のモータウンのアメリカ盤とは曲の内容は同じみたいです。
「みたいです」って・・・?

・・・実は上の写真のレコードには、苦い思い出があるんです(TT)
ある日中古レコード屋さんで、このレコードを800円ほどで購入したときのことです。
大好きなシュープリームスのレコードなので、早速家に帰って期待ワクワクでレコードを取り出しました。すると、なんと別のレコード(ステッペン・ウルフ)が入っているじゃありませんか(@@)
最初は状況が把握できませんでしたが、次第にやり場のない怒りがジワジワと込み上げ、その怒りはすぐに頂点に!(==)!

思わず「・・・・・・ちゅ、中~国人!!!(怒)」と叫んでしまいましたが、結局確認しなかった僕がバカでした(--;;)
まあ、その後、気を取り直して聴いたステッペンウルフも悪くなかったので、返品はせずに、後日、モータウンの正規盤が見つかったときに改めて購入することにしました。

皆さん、中古品を買うときはちゃんと中身を確認しましょうね~(^^;)
というか、当たり前ですよね。まあ、いい勉強になりました・・・。

060 中国VS米国 The Supremesあのショッキングな出来事から1年以上経過して、やっと手に入れた正規盤が左の写真です。
思わず中身を確認しましたが、大丈夫でした(^^;)
レコードに針を落としたときにとても感動したのを覚えています。
ジャケットデザインはゴールド&ブラックで、結構シックにキマっているんじゃないでしょうか。上の「華盤唱片」のレコードジャケットと比べてみてください。

苦い経験もあったせいか、買った当初は圧倒的にこちらのモータウンのジャケットが良かったです。
しかし、怒りもさめて冷静になってから両者を比べてみると、意外と甲乙つけがたいような感じがしてきました。とりあえず、中国(系)対アメリカのジャケット対決は引き分けということで(--;)

・・・勝手に勝負させてしまいました(--;)

今では両方一緒に透明カバーの中に入れています。ステッペンウルフのレコードは白い厚紙のレコードケースに入れました。


さてさて、CD試聴のコーナーです。
HMVのサイトでは「The Supremes Sing Holland-Dozier-Holland」がなかったので、ベスト盤を紹介します。ぜひ聴いてみてください。
リンク先:http://www.hmv.co.jp/product/detail/1427118

最後に、ザ・シュープリームスの「You Keep Me Hangin' On」のYouTube動画の紹介ですが、このブログでは直接見ることができません。リンク先だけの提示になりますのでご了承ください。修正をするまでにいろいろと不具合がありました。先に試された方、申し訳ありませんでした。
ここでご紹介する動画は、上から順に、TVショーの白黒映像、同カラー映像、メドレーです。

「The Supremes---"You Keep Me Hangin' On"」
リンク先:http://jp.youtube.com/watch?v=EMKaRKbsswM
「The Supremes---"You Keep Me Hangin' On"」
リンク先:http://jp.youtube.com/watch?v=1_MlkR8cAfs&feature=related
「The Supremes---Medley of Hits」
リンク先:http://jp.youtube.com/watch?v=rK6p-af0pjQ&feature=related

※ 動画等の提示は、あくまでも紹介の範囲内という認識で行っています。もし不都合が生じる恐れがあればすぐに削除しますので、お手数ですがご指摘のほど、よろしくお願いします。



同じカテゴリー(ソウルetc.)の記事
海辺の誘惑
海辺の誘惑(2008-05-03 21:03)

別のドリフターズ
別のドリフターズ(2008-04-16 12:16)

052 女王登場! Aretha
052 女王登場! Aretha(2007-12-01 17:09)


Posted by 真一 at 18:51│Comments(0)ソウルetc.
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。