てぃーだブログ › フルムンジョーグー › その他電化製品 › SSでスタート!2010年!
↓ フルムン過去記事 PICK UP ↓

Mil MascarasSonhouse広沢虎造Aretha Franklin南沙織Whipped Creamブルース・リー
1975海洋博覧会1972Bueno ChickenTESTAOrion Beer7up!!!!!!!コカコーラ電飾看板
CB450絵本「じょうようしゃ」Seeburg Jukebox SX100田村公衆電話機ナショナル掃除機青いチリプル半魚人とアナコンダAlfred E. Neuman

2010年01月01日

SSでスタート!2010年!

SSでスタート!2010年!

新年明けましておめでとうございます!m(__)m

さて突然ですが、新年早々、あるファミコンソフト(古;)をクリアしました!
冒頭の画像がそれです。
「OPERATION COMPLETE. CONGRATULATIONS」(任務完了おめでとうございます!)の文字が誇らしげに映し出されています(^^) 新年早々縁起が良い!

・・・この年齢になってファミコンをやっているというのもアレですが(^^;)
とりあえず、記念に撮影してみましたv(^^)v 点数はかなり低いです(^^;;)

そのゲームとは一体なんでしょう?
上の画像では分からないと思うので、ヒントを・・・。最終16面の様子です。↓

SSでスタート!2010年!

一応シューティングゲームですね。
ボスキャラ「スターブレイン」を倒した瞬間を写してみました。


・・・ということで、正解はコレです!↓

SSでスタート!2010年!

スターソルジャー!(^^)
ちなみに、この画像は全面クリアした後に出てくる「裏スターソルジャー」のタイトル画面です(^^)


スターソルジャー(Star Soldier)は昭和61年(1986年)にハドソンから発売されたシューティングゲームで、あの高橋名人の16連射で知られた大ヒット作です。
隠れキャラや裏技が多く、グラフィックも多彩で、現代でもそれなりに楽しめるゲームだと思います。何せほとんど打ちまくりなので、ストレス解消にはもってこいです。

僕が中学生の頃、スターソルジャーは大人気ソフトで、このソフトを持っている友人の家に行ってよく遊んでました。あの頃は全面クリアできなかったのですが、大人になって悲願達成しました(^^;)


このシューティングゲーム「スターソルジャー」について、ウィキペディアと攻略サイトを紹介します。興味のある方はリンク先をクリックしてみてください。

「スターソルジャー」 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
URL: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC

「ファミコン - スターソルジャー攻略」
URL: http://m75.hp.infoseek.co.jp/starsoldier/


最後に、「スターソルジャー」のYouTube動画がありましたので、これをどうぞ。
・・・4面までの隠れキャラを全て出して、140万点を超えるというのも凄まじいです(^^;)
もちろん、僕にはこんな芸当できません。

「スターソルジャー 4面まで 隠れキャラすべて制覇 M.Y」
URL: http://www.youtube.com/watch?v=qmCjta407RY&feature=related



・・・ということで、新年早々ファミコンの話題でした(^^;)
今年もよろしくお願いしますm(__)m


↓「にほんブログ村」のアクセスランキングに参加中!どちらかに応援クリックよろしくです。↓
にほんブログ村 インテリアブログ アンティーク・レトロインテリアへにほんブログ村 音楽ブログ 懐メロ洋楽へにほんブログ村 コレクションブログ アート・アンティークへ

※ 動画・画像・リンク先等の提示は、あくまでも紹介の範囲内という認識で行っています。不都合が生じる恐れがあればすぐに削除しますので、お手数ですがご指摘のほど、よろしくお願いします。(文中敬称略)


タグ :ファミコン

同じカテゴリー(その他電化製品)の記事
光る看板
光る看板(2008-08-14 23:59)

ピンクの電話
ピンクの電話(2008-03-14 18:21)


この記事へのコメント
拝見させていただきました。
応援ポチポチ!
Posted by アシュトン at 2010年01月03日 17:57
アシュトン さん、書き込みありがとうございます!
スゴイブログを運営なさってますね(^^) 
今度ジックリ見てみたいです。
またヨロシクお願いしますm(__)m
Posted by 真一真一 at 2010年01月07日 01:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。